深川日記

演劇は劇場の中だけで行われているわけではない

黒瀬陽平「情報社会の情念」抜き書き

 

情報社会の情念―クリエイティブの条件を問う (NHKブックス No.1211)

情報社会の情念―クリエイティブの条件を問う (NHKブックス No.1211)

 

 

P12

震災は、被災者だけでなく、筆者のような直接の被災者ではない人間にも「とりかえしのつかないこと」をもたらした。復興とは、このような「とりかえしのつかなさ」と向き合い、乗り越えてゆく行為なのではないか。

続きを読む

トヨタコレオグラフィーアワード_メモ

*JCDNでは、コンテンポラリーダンス作品をこのように考えます。現代社会に生きる同時代のアーティストが生み出す作品。テーマやダンスムーブメントに同時代を感じ共感し得るこができ、オリジナルなムーブメントの発明・開発や、先駆的なダンスの価値の提示を目指すもの。観客が豊富なイメージを想起できる作品。音楽、映像など、他のジャンルとの共同制作も含めた総合舞台芸術作品。

続きを読む

島田裕巳『0葬』抜き書き

 

0葬 ――あっさり死ぬ

0葬 ――あっさり死ぬ

 

 

P5

家に仏壇がなければ、死者は家に戻るすべを持たない。

生者と死者は分離された。生者の生きる世界と死者の生きる世界は、ほとんど交わらなくなった。

続きを読む

アガンベン「バートルビー 偶然性について」抜き書き

 

バートルビー―偶然性について [附]ハーマン・メルヴィル『バートルビー』

バートルビー―偶然性について [附]ハーマン・メルヴィル『バートルビー』

 

 

ケント氏から渡された課題図書。久々に哲学の本を読んだ。

続きを読む

宮本常一「忘れられた日本人」抜き書き

 

忘れられた日本人 (岩波文庫)

忘れられた日本人 (岩波文庫)

 

 

P20

(寄り合い)

そういう場での話し合いは今日のように論理づくめでは収拾のつかぬことになっていく場合が多かったと想像される。そういうところでは喩え話、すなわち自分たちの歩いてき、体験したことに事寄せて話すのが他人にも理解してもらいやすかったし、話す方も話しやすかったに違いない。

続きを読む

北品川の美味しい店

僕はあんまり食に興味が無いのですが、かもめチームには、グルメハンター横手がいるので、連日北品川の美味しいものを食べております。

 

楽間に行く際の参考までに

 

続きを読む